リフォーム・増改築に役立つ情報を紹介します。
「下駄箱をお手軽リフォーム!」

手直しをして使いやすくなった下駄箱
作り付けの下駄箱が不便だと相談を受けました。奥行きが浅く、引違いの戸を閉めると靴がほとんど入らないので、下駄箱の前にオープンラックを置いて使っていました。既設の本体を利用しながら不便さを解消する方法として、半分は扉を止めて奥行きを確保。釘や下地が見えていた内部をきれいに作り替え、棚を可動にすることで、よりたくさん靴が入るようにしました。半分は扉をつけて、雑多なものも収納できる物入れに。これによりラックも撤去でき、スッキリした玄関になりました。
(リフォーム専門店「ぱせり」 : http://r-paseri.com/Tel.0852-27-2380)
- トイレを寝室の近くへ移動!
- トイレの横に洗面台を!
- 対面式におすすめの縦長窓!
- 1日で出入り楽々な玄関へ!
- つり戸棚をもっと使いやすく!
- お手入れしやすいシステムバス
- 安心!明るくなった塀
- 閉鎖的な和室を開放的に!
- インテリアにぬくもりをプラス
- 庇ができて便利になった玄関
- 広い土間のある玄関
- 内装を変えてリフレッシュ!
- 便利!マグネットOKの壁
- サイズオーダーでゆったりお風呂!
- 溢れる靴はシューズクロークに収納!
- 玄関前のアプローチを丈夫に!
- 間接照明で落ち着く雰囲気に!
- トイレをスタイリッシュに変身!
- 壁と一体化させた収納家具!
- 手の届く使いやすいキッチンへ!
- 気になるところをまず直そう!
- 思い立ったらすぐ床暖房に!
- 珪藻土に塗り替えよう!
- シェルフでバスタイムを楽しく!
- 段差解消!ラクなトイレへ
- 窓の仕様を換えて快適に!
- 壁ができて使いやすくなったね!
- 便器だけじゃない、便利にチェンジ!
- 家族みんなが集う場所へ!
- ラクに身支度「座れる洗面台』
- 下駄箱をお手軽リフォーム!
- 安心、便利!寝室にトイレを新設!
- 収納用建具は壁に同化させるとグー!
- 収納用建具は壁に同化させるとグー!
- くつろぎのリビングができた!
- お手入れラクなトイレの壁へ
- 夏こそお風呂でリフレッシュ!
- スッキリ! 花壇のリフォーム
- 縁側の耐震リフォームで安心!
- 明かりのお出迎えで夜も安心!
- 物干し専用ができて毎日快適!
- 暮らしやすいワンルームの寝室
- 色がかなえる、あったかリフォーム
- 空きスペースのハッピーな利用法
- 壁を抜いてできた和室リビング!
- お気に入りの雑貨を飾れる小窓!
- 1日の工事で暖かい浴室へ!
- ママと子どもたちのいい距離感!
- 大丈夫! ちゃんと見ているからね!
- 心地よいと感じる気持ちを大切に!
- パパとママから象さんのプレゼント!
- 一目ぼれのキッチンがわが家に!
- 窓辺が華やかだと気持ちがいいね!
- お客さまには笑顔を向けてお出迎えを!
- 玄関先に私の花壇ができた
- 降り注ぐ自然の明かりがくれるもの