核心評論「沖縄復帰50年」 自立への精力をそぐな 将来見据える沖縄県民 2022/5/16 10:18 沖縄が日本に「復帰」する意味を当時はよく分かっていなかった。地元で生まれ、50年前は小学生。お年玉が1ドル札から千円札に変わったのをよく覚えている。大人たちの高揚感は伝わってきた。それがしぼん... 残り1072文字(全文:1169文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 5月に死去したJR東海の葛西敬之氏、社長時代に明かしていた「新幹線食堂車を廃止した理由」 2022/7/1 11:30 「大型サイド」こども家庭庁初代長官は? 女性、民間…臆測飛び交う 2022/7/1 10:36 視標「球磨川水害2年」 「タイムライン」の活用を 2022/7/1 10:31 「大型サイド」NPT再検討会議まで1カ月 核軍縮の礎、形骸化深刻 2022/7/1 10:29 「大型サイド」猛暑農作物影響 成長止まり、品質低下も 2022/7/1 10:23 「大型サイド」NATO新戦略概念 対決色前面、深まる分断 2022/7/1 10:19