


熱気あふれるアニメ制作の現場を活写した映画「ハケンアニメ!」が、5月20日から全国公開される。吉岡里帆演じる新人監督斎藤瞳が、憧れの天才監督王子千晴(中村倫也)に業界の覇権を懸けて挑む物語で、原作は辻村深月の同名小説。吉野耕平監督は「観客がアニメ作りの世界を旅するような目線を盛り込みたかった」と語る。
監督デビューが決まった瞳だが、意気込みと裏腹に制作現場は混乱気味。ビジネス最優先のクールなプロデューサー(柄本佑)に振り回され、新人女性監督を軽んじるベテラン宣伝マンにいら立ち、職人肌の脚本家と衝突しながら葛藤する姿が胸に迫る。
ただ「悪役を倒して良かったという世界ではない」と吉野監督は言う。瞳とぶつかるスタッフもアニメを愛する仲間。「好き」という思いを胸に、「好き」なだけでは続かない仕事を、それぞれの持ち場で全うする。
瞳が働くトウケイ動画はレトロな社内のあちこちに紙が山積みになり、空のペットボトルが並ぶ雑然とした雰囲気。緻密に再現された制作現場も見どころだ。「人となりが見えるのはそういった細部」と語り、スタッフのおやつまで調べてリアリティーを追求した。
「どんな作品も生身の、普通の人が作っているってことが伝わればいい」と吉野監督。その言葉通り、疲弊と高揚が交錯する制作現場の息遣いが伝わり、働く誰もが輝いて見える、魅力的なお仕事映画に仕上がった。(共同通信=森原龍介)