大分県の耶馬渓アーチ橋、重文に 昭和建築の奈良・吉野神宮も 2022/5/20 20:17 文化審議会は20日、現存する石造アーチ橋で最長の耶馬渓橋(大分県中津市)や、昭和初期に整備された近代的な社殿群が特徴の吉野神宮(奈良県吉野町)など8件を重要文化財に指定するよう末松信介文部科学... 残り368文字(全文:465文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 英首相の声明要旨 2022/7/7 22:13 「サハリン1」もロシア支配下に 2022/7/7 22:09 NY円、135円後半 2022/7/7 21:48 D0―0中(7日) 2022/7/7 21:47 ロシア、北方領土へ投資促す 2022/7/7 21:41 ウクライナの穀物、収穫3割減 2022/7/7 21:31