6月20日に迫った父の日。母の日のカーネーションのように、定番の贈り物がない父の日は何を贈ればいいのやら…と悩む人も多いだろう。参考になればと、近隣のショッピングセンターやギフト店へ足を運び、担当者から、それぞれの「推しプレゼント」を聞いてみた。(Sデジ編集部・宍道香穂)
<フジキ田和山店>
酒類など飲料、食料品、スイーツをメインに並べるフジキ田和山店(松江市田和山町)。樋ヶ晃店長のおすすめは?

★お酒

ハイきました、定番のお酒。「父の日だけでなく、お中元にも人気です。節約のため、普段は「第三のビール」で我慢…というお父さんには特に、喜ばれるプレゼントだと思います」
親子でいろいろな種類を飲み比べてみるのも楽しいかも。

地酒が豊富な山陰地方。島根県奥出雲町横田で作られる玉鋼などの地酒は、日本酒好きの人気商品。お酒好きなお父さんも、コロナ禍で外飲みの機会が減り、寂しい思いをしているはず。迷ったら、これ!
★寝具

横向きで寝る派か、上向きで寝る派かによって種類が選べ、さらに高さや柔らかさが好みで選べる。「フィットする枕でないと、どうしても疲れが残る。お父さん世代の大きな悩みで家族から不評の、いびきや歯ぎしりも、自分に合った枕を使うことで改善につなげられます」
オーダーメード枕というと値が張るイメージだが、これなら手が届きそう。
★スマートギフト

定番の品を組み合わせた箱売りが主流だった以前と比べ、近年、フジキは個売りの商品を充実させている。店内の商品から中身を自由に組み合わせて作る「スマートギフト」は、自分だけのオリジナルな贈り物をしたい人におすすめ。箱はサイズにより165円~330円。「相手の好みに合わせて中身をアレンジしたプレゼントを作ることができます。中身は店内の商品すべてから選択可能です」。お父さんの好みや予算に合わせ選ぶ楽しさもいい思い出になる。
<ゆめタウン出雲店>
続いて向かったのは、郊外型の大型ショッピングセンター、ゆめタウン出雲店(出雲市大塚町)。ゆめタウン出雲ライフスタイル次長の現海志穂子さんは、何を推す?

ゆめタウン出雲ライフスタイル次長・現海志穂子さん
★寝具

フジキに続きこちらも寝具。寝具と消臭剤の大手がタッグを組み、消臭・抗菌効果のある寝具が誕生した。ニオイが気になるお父さんにそっとプレゼントしてみては。

甚平のようなシルエットのこちらのパジャマは、しじら織り(凹凸の出る織り方)で涼しげな触り心地。蒸し暑い夏の夜も快適に過ごせそう。ポケットが付いているのもありがたい。新型コロナ感染拡大で、自宅で過ごす時間が長くなっている。自宅でリラックスできるおしゃれな部屋着やパジャマは、今年の注目アイテムだという。
★健康・美容

5月末から販売している筋トレサポートグッズ。運動不足でポッコリおなかが気になっているお父さんの「変身」のきっかけになるかも。生活習慣病が気になる年代は、手軽な運動で健康維持を図りながら、ポッコリおなかを解消したいところだ。

「美意識の高い男性が増え、メンズ用スキンケア商品の人気が高まっている。この洗顔料は本当にイチオシ」と現海次長は熱弁を振るう。夏は肌のテカテカが気になるところ。清潔なお父さんでいてほしいのは、娘たちの切なる願い。売り場には、イメージキャラクターの木村拓哉さんの顔写真も掲げてあり、お父さんが自分では少し買いにくいかも。ここはプレゼントしてみては。目指せ、イケ(てる)オジ。目指せ、キムタク?
★炭酸水メーカー

「自宅で手軽に炭酸水が作れます。別売りのシロップで、レモンやジンジャーなどの風味を付けることもできます。購入者特典としてシロップを一本プレゼントしています」(現海次長)。
酒量を減らすため炭酸水で代用する人をたまに見る。お酒の飲み過ぎを注意しにくい場合は炭酸水メーカーを贈ってみるといいかも…。自宅で手軽に炭酸水が作れるのは楽しい。お父さんだけでなく、この夏、家族で楽しめそう。
情報サイト・父の日.jpのアンケートによると、父の日に「特に何もしない」が40.4%で、「毎年贈っている」の37.0%を上回る。一方、母の日にギフトを贈る人は過半数を超えており、母の日と比べると、どうしても影が薄い。
でも、お母さんと同じように、お父さんも私たちを支えてくれているのは間違いない。父の日に合わせ、お父さんを思い浮かべながら、選んだプレゼントを渡して感謝の気持ちを伝えてみるのはいかが。記者も今年は少し、真面目にプレゼントを選んでみたい。