9月20日は「バスの日」

明治36年9月20日に日本で初めてバスが走り出してから、122年。今でも、通学や通勤、通院、買い物など人々の日常における交通手段として、バスは必要不可欠な存在です。

貸し切りバスも、子どもの部活動の遠征や修学旅行、研修会、福祉バスなど多方面で利用されるなど、県民の豊かな暮らしを広く支えています。

あなたも、バスで人々の暮らしを支えてみませんか?

バス運転体験会 & バス・タクシー就業フェアを開催!

運転席があなたを待っている!

11月23日(日)、平田自動車教習所で「バス運転体験会&バス・タクシー就業フェア」を開催します。
バスの運転体験と、バス・タクシー業界の就職情報が一度に得られるイベントです。
参加費は無料。この機会にぜひご参加ください。