【閣僚に聞く】赤間二郎防災担当相 防災庁創設へ避難環境改善 事前対策を徹底 2025/11/12 16:51 保存 ―2026年度中を目指す防災庁創設に向けた取り組みは。 「避難所の生活環境の抜本的な改善に取り組む。NPOやボランティア... 残り556文字(全文:617文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【シネマ】「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」 2025/11/12 19:00 なぜ1人と3頭の命は失われたのか、世界遺産知床で見過ごされたリスク 襲われた登山者、崩れるヒグマとの「共存」 2025/11/12 11:30 【世界の議員定数】日本の議員、多いと言えず 2025/11/12 10:28 【クマ衝突の事故多発】自動車保険、補償対象外も 2025/11/12 10:21 【地方創生】経済重視、投資に軸足 2025/11/12 10:14 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校