益田教室

きっと見つかる!あなたの講座

  • 山陰中央新報社
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 松江教室
  • 出雲教室
  • 益田教室
  • 特別講座
  • お問い合わせ
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 益田教室
  3. 書道・絵画・写真・手工芸・服飾コース

書道・絵画・写真・手工芸・服飾コース   松江教室 出雲教室

■油 絵

 モチーフは身の回りの静物が中心で、時には戸外に出て青空の下でスケッチなども楽しみます。これから絵を描きたいと思っている初心者はもちろん、さらに専門的に学びたい方など、それぞれのレベルに応じた、一人一人の個性を生かす指導をします。

 講 師  佐田 尚穂(二紀会委員)
 日 程  AC土曜日 13:00〜16:00
 受講料  11,220円(3カ月分)

■楽しく描こう水彩画

 親しみやすく、年齢を問わず誰でも手軽に楽しむことができます。初心者の方を対象に、構図の取り方や彩色の技法などを基礎から分かりやすく指導します。最初は静物を中心に取り組み、気候のよい春や秋には戸外に出て、風景のスケッチも行います。絵の具、筆、スケッチブックを持参。

 講 師  梅津 博之(専任)
 日 程  AC土曜日 10:00〜12:00
 受講料  11,220円(3カ月分)

■ペン毛筆習字

 実用書や年賀状、慶事の表書きなど希望の内容が学べます。
 毛筆、硬筆、筆ペンなど希望する用具で、基本の点と線、正しい形の組み合わせなどを習得します。

 【講 師】 寺戸 雅宵(文化書道学会師範)
 講座名  ペン毛筆習字(水・午後)
 日 程  @B水曜日 14:00〜16:00
 受講料  7,482円(3カ月分)
 講座名  ペン毛筆習字(金・夜間)
 日 程  @AB金曜日 18:30〜20:30
 受講料  11,220円(3カ月分)

■手編み

 雑貨屋さんにあるような手づくりの温かさが感じられる小物から、いま流行の
ウエアまで、作品は自由に選べます。自己流の方も、基礎から学んでみませんか。初心者の方にもていねいに分かりやすく指導します。手持ちの編み針、毛糸、はさみを持参。

 講 師  中村 敦子、足立 多津子(日本手芸普及協会講師指導員)
 日 程  A金曜日 13:30〜15:30
 受講料  4,950円(3カ月分)

講座案内(▼コース一覧)

  • 茶・華道 伝統文化 文化・歴史
  • 書道・絵画・写真・手工芸・服飾
  • 音楽
  • 舞踊・ダンス
  • 実務・趣味・語学
  • スポーツ・整美

入会案内

入会と受講のご案内

講座についてのご案内は、毎週月曜日付けの山陰中央新報「文化教室だより」をご覧ください

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

TEL 0856-22-7490

営業時間 9:30〜19:00
(定休日 日曜・祝日)


  • ホーム
  • 松江教室
  • 出雲教室
  • 益田教室
  • 特別講座
  • ブログ
  • 山陰中央新報社
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright (C) 2012 山陰中央新報 文化センター. All Rights Reserved.