県政広報案内 皆さまのアイデアやご提案をお寄せください。県政を進める上での参考とさせていただきます。次のことにご留意ください。提案の方法ファックス/0852・22・6025 広聴広報課 県民対話室 あてEメール/teian@pref.shimane.lg.jp郵 送/〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県広聴広報課 県民対話室 あて検索島根県 知事への提案箱県ホームページのフォーム(TLS対応)・県政に関しないご提案はご遠慮ください。・他人の中傷や営利目的に使用しないでください。・1回の提案につき1テーマ300字程度までとし、簡潔に記入してください。・いただいたご提案は、内容を要約し、個人が特定されないようにした上で、 県のホームページなどに公表することがあります。提案箱提案箱知事へのおがっちの「島根学講座!みたいな!」 【FM山陰】●第2・4(金) ●午後6時15分~25分島根県からのお知らせ 【山陰中央新報】●毎週(木)新 聞ラジオテレビ県の施策や話題を分かりやすく紹介します【日本海テレビ】●毎週(木) ●午後8時54分~9時情報カフェしまね season2【山陰中央テレビ】●毎週(月)●午後8時54分~9時もっと なるほど! 吉田くんの しまねゼミ 222021年1月まずは、「かかりつけ医」に電話を松江保健所雲南保健所出雲保健所県央保健所浜田保健所益田保健所隠岐保健所松江市、安来市雲南市、奥出雲町、飯南町出雲市大田市、川本町、美郷町、邑南町浜田市、江津市益田市、津和野町、吉賀町海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町0852-33-76380854-47-77770853-24-70170854-84-98100855-29-59670856-25-701108512-2-9900新型コロナ関連情報● 発熱などの症状がある場合、まずは、かかりつけ医へ電話をして 受診してください。 ※発熱などの症状がある方が事前の連絡をせずに医療機関を受診され ると、院内で感染拡大のおそれがあります。受診が可能かどうか必ず電話 で確認してから、医療機関を受診してください。● かかりつけ医がない場合や、かかりつけ医で受診できない場合、 受診すべきか迷う場合には、しまね新型コロナウイルス感染症 「健康相談コールセンター」へ電話でご相談ください。受診を希 望される地域の診療・検査が可能な医療機関をご案内します。■ 問い合わせ先/県薬事衛生課 TEL 0852・22・6530【健康相談コールセンター】受付時間:全日午前8時半~午後9時(緊急の場合は時間外も受付)しまねの 日本遺産ミステリーしまねの 日本遺産ミステリー答え日本遺産の謎は分かったかなA4→B6→C2→E5→F7→G3→D1→検索島根県 日本遺産日本遺産の詳細はこちらのホームページをご覧ください
元のページ ../index.html#23