特集 1 072021年1月事業承継をお手伝いします! 「そろそろ後継者に継がせたいけど、どうすればいい?」「後継者がいないから廃業しかない?」「事業を誰かに譲りたい」。このような思いを持った経営者を支援し、将来の方向性を一緒に考えます。 また、事業承継を契機とした新しい技術や商品開発などの取組も支援します。 事業承継には親族内承継、従業員など親族以外の第三者承継、企業の合併・買収(M&A)があります。 島根県内にある中小企業の経営者4055人から回答を得た事業承継に関するアンケートでは、後継者が決まっているとした企業は約2割にとどまりました。さらに4割を超える企業は、廃業を予定していることが分かりました。 経営者の高齢化や後継者不在による休業・廃業を回避し、技術を受け継いでいくためには、早い段階で事業承継に向けた計画を立てることが大切です。しかし、事業者単独での後継者確保は限界がある上に、事業承継はすぐに決めてすぐにできるものではなく、スムーズに承継されていないのが現状です。 県内各地には16人の事業承継推進員・ブロックコーディネーターが配置されています。事業継続を図るためのアドバイスや事業承継計画の策定支援、計画実行のフォローなどさまざまな相談に無料で対応します。後継者が決まっている企業は約2割相 談 窓 口松 江浜 田出 雲平 田0852-23-16160855-22-30250853-25-37100853-63-3211益 田大 田安 来江 津0856-22-00880854-82-07650854-22-23800855-52-2268商工会議所商 工 会連 合 会石見事務所0852-21-06510855-22-3590<後継者未定の理由>後継者にしたい人はいるが話をしていない 30.7%後継者がおらず引き継ぐ人を探している 27.1%後継者にしたい人はいるが本人が承諾していない 12.9%令和2年島根県事業承継に関するアンケート調査(回答数4055)今後の事業承継の意向事業承継の支援体制後継者決定済22.4%後継者未定19.4%時期尚早15.4%廃業予定42.8%島根県事業承継推進コーディネーター商工会・商工会議所市町村事業承継を検討している企業島根県事業承継ネットワーク事務局島根県信用保証協会専門性の高い支援ビジネスベースの支援士業(税理士等)民間仲介業者(M&Aセンター等)金融機関島根県中小企業団体中央会しまね産業振興財団よろず支援拠点ブロックコーディネーター 6人島根県事業引継ぎ支援センター事業承継推進員県8人、市町2人経営指導員99人身近な伴走支援島根を創る人をふやす
元のページ ../index.html#8