教えてYUBI先生 育児のヒント 物欲にどう応える? 成長の証し、家庭で方針を 山陰 2025/9/13 04:00 保存 <質問> 5歳の長男は「あれが欲しい」「これも欲しい」ばかりでウンザリ。「誕生日にね」「サンタさんに頼もうね」と言っても聞きません。とても困っています... 残り690文字(全文:766文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 教えてYUBI先生 育児のヒント 色覚障害かも、できることは 「多様性」どう付き合うか 2025/9/6 04:00 教えてYUBI先生 育児のヒント イヤイヤ期の対処法 「どうにもならない」念頭に 2025/8/30 04:00 教えてYUBI先生 育児のヒント 子どもの車内放置 どんな場合でもやめよう 2025/8/23 04:00 教えてYUBI先生 育児のヒント 人見知り・場所見知り対策 できること一つずつ増やす 2025/8/16 04:00 教えてYUBI先生 育児のヒント 中間反抗期、どう対処? 自我育つ時期、成長の証し 2025/8/9 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん