高校無償化「朝鮮学校も対象に」 2025/2/28 19:35 今国会で自民、公明、日本維新の会の3党が合意した高校授業料の無償化拡充に関し、全国の朝鮮学校が無償化から除外されたままなのは問題だとして、田中宏一橋大名誉教授ら学者や支援者が28...
年金法案理解得るよう努力、首相 2025/2/28 18:38 石破茂首相は28日の衆院予算委員会で、今国会に提出予定の年金制度改革関連法案について「幅広い理解を得るよう努力するが予定は未定であり、決定ではない。多くの理解を得て審議を賜りたい...
平成以降最大、延焼続く 2025/2/28 16:43 岩手県大船渡市の大規模山林火災は発生3日目の28日も延焼が続き、市によると、焼失面積は少なくとも1200ヘクタールに上った。27日までは600ヘクタール以上としており、実態把握が...
首相「高額療養費制度」を再検討 2025/2/28 16:31 石破茂首相は28日の衆院予算委員会で、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担上限を引き上げる政府方針を一部見直す意向を表明した。今年8月の改定は予定通り実施する一方...
首相、高額療養費制度の見直し表明 2025/2/28 14:39 石破茂首相は28日の衆院予算委で、高額療養費制度の利用者負担上限引き上げの政府方針を見直す考えを表明した。今年8月の改定は実施した上で、来年8月以降の所得区分の細分化について今年...
首相、裏金事件の再調査を否定 2025/2/28 14:11 立憲民主党の野田佳彦代表は28日の衆院予算委員会で、自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派で幹部だった下村博文氏ら4人の参考人招致を求めた。政治資金パーティー券の販売ノルマ超過分の資...
立民代表、自民派閥裏金事件の再調査要求 2025/2/28 13:58 立憲民主党の野田佳彦代表は28日の衆院予算委員会で、自民党派閥裏金事件に関する再調査を求めた。石破茂首相は「真相解明に向けた国会の努力に、自民党として全面的に協力する責務がある」...
【出生数】結婚支援に自治体腐心 2025/2/28 10:27 かつては200万人を超えていた出生数が70万人割れの目前に迫った。背景には出会いの機会の減少などで結婚したい若者の希望がかなわない現状がある。各地で自治体が結婚支援に腐心している...
能登半島地震の復興で交付金創設 2025/2/28 09:13 政府は28日、能登半島地震の復旧・復興支援本部の会合を首相官邸で開き、2024年度予算の予備費から1068億円を支出すると決めた。このうち500億円は新設する「能登創造的復興支援...
高額療養費上げ、一時凍結 政府、8月開始の延期調整 立民、きょう予算修正案提出 2025/2/28 04:00 政府、与党は、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担上限額を引き上げる方針を一時凍結し、予定していた8月からの開始を延期する方向で調整に入った。延期の幅や引き上げ凍...
24年の出生数、過去最少72万人 9年連続減、少子化加速 2025/2/28 04:00 2024年に生まれた子どもの数(外国人含む)は72万988人だった。統計を取り始めた1899年以降で最少。23年より3万7643人(5・0%)減り、9年連続で最少を更新した。全都...
結婚支援に自治体腐心 若者流出で限界の地域も 出生数過去最少 山陰 2025/2/28 04:00 かつては200万人を超えていた出生数が70万人割れの目前に迫った。背景には出会いの機会の減少などで結婚したい若者の希望がかなわない現状がある。各地で自治体が結婚支援に腐心している...
新資本計画改定へ議論開始 2025/2/28 04:00 政府は27日、新しい資本主義実現会議を首相官邸で開き、成長戦略として掲げる「新しい資本主義」の実行計画の改定に向けた議論を始めた。6月をめどに改定する。物価高が国民の生活を圧迫す...
【動画】岩手山林火災延焼、1人死亡 3千人避難指示 鎮火見通せず 2025/2/28 04:00 岩手県大船渡市で26日に起きた山林火災は、同市赤崎町や三陸町綾里(りょうり)で600ヘクタール以上を焼き、27日さらに延焼した。住宅など84棟が燃えたとみられる。大船渡署によると、県道脇で成人男性とみられる1人が遺体で見つかった。火災に巻きこまれたとみて身元や死因を調べる。市は27日夕、延焼拡大を理由として新たに467世帯1192人に避難指示を発出、対象は計1340世帯3306人に増えた。 白煙は広く立ち上り、朝から自衛隊などのヘリコプターが散水したが、鎮火のめどは立っていない。市に災害救助法を適用した県は
高額療養費負担引き上げ一時凍結 2025/2/27 21:44 政府、与党は、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担上限額を引き上げる方針を一時凍結し、予定していた8月からの開始を延期する方向で調整に入った。延期の幅や引き上げ凍...
首相、裏金問題解明主導に否定的 2025/2/27 21:19 石破茂首相は27日、自民党旧安倍派会計責任者の参考人聴取を巡り、自らが主導して裏金問題の解明に乗り出すかどうかを記者団に問われ、否定的な見解を示した。「私人で、自民党が雇用してい...
年度内の予算自然成立を断念 2025/2/27 16:45 自民党は27日、2025年度予算案について、24年度中の自然成立の期限となる3月2日までの衆院通過を断念した。27日の衆院予算委員会理事会で、3日の委員会採決を提案した。野党は応...
首相、岩手の山林火災で被災者支援指示 2025/2/27 16:26 石破茂首相は27日、岩手県大船渡市の山林火災を受け、延焼阻止へ消火活動に全力を挙げることや被災者の生活再建に向けた支援に取り組むよう消防庁に指示した。林芳正官房長官が記者会見で明...
自民、3日の予算採決を提案 2025/2/27 13:23 自民党は27日の衆院予算委員会理事会で、2025年度予算案について、3月3日に委員会採決する日程を提案した。同日午前に石破茂首相が出席する集中審議を実施し、午後に締めくくり質疑を...