【核兵器禁止条約会議】不確実時代、核依存強まる 2025/2/27 10:37 ウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザでの人道危機など国際法軽視の事例が相次ぎ、多国間協調の破壊もいとわないトランプ米大統領の誕生で、世界は「不確実な時代」に突入した。各国は安全保...
【予算案修正】立民、協議後回しに不満 2025/2/27 10:25 立憲民主党が2025年度予算案修正を巡り、目立った成果を上げられずにいる。3兆8千億円規模の修正案を掲げ少数与党との協議に臨んだものの、ほぼゼロ回答。衆院予算委員会で受け入れを迫...
岩手の山林火災、さらに延焼 2025/2/27 09:11 岩手県大船渡市で26日に起きた山林火災は、同市赤崎町や三陸町綾里で600ヘクタール以上を焼き、27日さらに延焼した。住宅など84棟が燃えたとみられる。大船渡署によると、県道脇で成...
減税、年収制限850万円 壁160万円に引き上げ 与党、国民との合意断念 2025/2/27 04:00 自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は26日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の見直しについて協議した。与党は2025年から壁を年収160万円に引き上げるとともに、850...
高校無償化、負担1000億円 首相、採決前に財源提示へ 衆院予算委 2025/2/27 04:00 石破茂首相は26日の衆院予算委員会で、高校授業料無償化に関し、2025年度から国公私立で全世帯に年11万8800円を支給するのに伴い、約1千億円の追加負担が生じる見込みだと説明し...
地方創生関連交付金、数値目標達成20%台 22年度 山陰 2025/2/27 04:00 国が自治体に配る地方創生関連交付金を巡り、内閣官房が26日の衆院予算委員会で、2022年度の数値目標を全て達成した事業の割合が推進交付金23%、拠点整備交付金21%だったことを明...
不確実時代、深まる核依存 核禁条約会議の宣言草案判明 2025/2/27 04:00 ウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザでの人道危機など国際法軽視の事例が相次ぎ、多国間協調の破壊もいとわないトランプ米大統領の誕生で、世界は「不確実な時代」に突入した。各国は安全保...
米輸送機の自衛隊導入意欲 首相がトランプ氏に伝達 防衛費増要求見越し先手か 2025/2/27 04:00 石破茂首相が訪米し、7日(日本時間8日)に行ったトランプ大統領との首脳会談で、米国製大型輸送機の購入に意欲を伝えていたことが分かった。米軍などが導入しているC17輸送機が念頭にあ...
首相、米輸送機の自衛隊導入意欲 2025/2/27 02:00 石破茂首相が訪米し、7日(日本時間8日)に行ったトランプ大統領との首脳会談で、米国製大型輸送機の購入に意欲を伝えていたことが分かった。米軍などが導入しているC17輸送機が念頭にあ...
減税、年収制限850万円 2025/2/26 19:21 自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は26日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の見直しについて協議した。与党は2025年から壁を年収160万円に引き上げるとともに、850...
高校無償化、負担1000億円 2025/2/26 18:37 石破茂首相は26日の衆院予算委員会で、高校授業料無償化に関し、2025年度から国公私立で全世帯に年11万8800円を支給するのに伴い、約1千億円の追加負担が生じる見込みだと説明し...
核禁条約会議への不参加に抗議 2025/2/26 17:50 3月に米国で開かれる核兵器禁止条約第3回締約国会議への日本政府のオブザーバー参加見送りを受け、被爆者や市民団体でつくる「核兵器廃絶日本NGO連絡会」は26日、外務省に抗議声明を提...
高校無償化で質の高い教育目指す 2025/2/26 12:07 石破茂首相は26日の衆院予算委員会で、自民、公明、日本維新の会の3党で合意した高校授業料無償化に関し「収入の多寡で教育に差がないようにする。質の高い教育を受けられることも目指して...
「知らなければ、子を殺し死んでいた」 2025/2/26 11:30 性被害の末に妊娠し、家族にも相談できないと思い詰めた20代のエリさん(仮名)。西日本に住む彼女は熊本市の慈恵病院にまで足を運び、病院のスタッフだけに身元を明かして出産した。 利用...
【年金制度改革法案】骨抜きの末、立ち消えも 2025/2/26 10:33 厚生労働省が今国会での実現を目指してきた年金制度改革は世論や与党の懸念に配慮し、当初の構想から「骨抜き」が進んだ。政府、与党が法案の今国会提出を最終的に見送れば、改革はいったん立...
【自公維合意】維新、文書明確化に執念 2025/2/26 10:04 日本維新の会は自民、公明両党との協議で、看板政策の高校授業料無償化や社会保険料引き下げの実現に向け、合意文書の明確化に執念を見せた。前原誠司共同代表の党内基盤の弱さを補う目的もあ...
高校無償化で質の高い教育目指すと首相 2025/2/26 09:23 石破茂首相は26日の衆院予算委員会で、自民党、公明党、日本維新の会で合意した高校授業料無償化に関し「収入の多寡で教育に差がないようにする。質の高い教育を受けられることも目指してい...
高校無償化を正式合意 自公維、社保料負担減も 2025/2/26 04:00 石破茂首相(自民党総裁)、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は25日、国会内で会談し、維新が求める高校授業料無償化と社会保険料の負担軽減策などで正式に...
年金改革骨抜き、立ち消えも 専門家「制度不信高まる」 2025/2/26 04:00 厚生労働省が今国会での実現を目指してきた年金制度改革は世論や与党の懸念に配慮し、当初の構想から「骨抜き」が進んだ。政府、与党が法案の今国会提出を最終的に見送れば、改革はいったん立...