石破首相の施政方針演説全文 山陰 2025/1/24 17:08 石破茂首相の施政方針演説全文は次の通り。 一 国づくりの基本軸 今年は戦後80年、そして昭和の元号で100年に当たる節目の年です。これまでの日本の歩みを振り返り、これからの新しい...
【動画】石破首相、初の施政方針演説 「令和の日本列島改造」へ5本柱 山陰 2025/1/24 15:01 石破茂首相は24日、衆院本会議で昨年10月の就任後初となる施政方針演説を行った。少数与党の現状を受け、昨年の臨時国会に続き野党の協力が不可欠との認識を示す一方、党派を超えた合意形成に向けて与野党による熟議の必要性を強調。真摯な政策協議で政権運営に当たると説明した。看板政策「地方創生2・0」を「令和の日本列島改造」と位置付け、5本柱の政策実現を目指すと表明した。 地方創生を「都市対地方の二項対立ではなく、双方とも魅力を高める」政策だと言明。5本柱を
第217通常国会が召集 2025/1/24 13:27 第217通常国会が24日召集され、参院本会議場に天皇陛下を迎えて開会式が行われた。額賀福志郎衆院議長、関口昌一参院議長、石破茂首相と閣僚らが出席。会期は6月22日までの150日間...
石破首相、日米首脳会談へ準備 2025/1/24 11:12 石破茂首相は24日、官邸で岩屋毅外相と会い、トランプ米大統領と首相による日米首脳会談に向け、日程や内容について協議した。面会後、岩屋氏は記者団に「首脳会談に向けてしっかり準備しよ...
通常国会きょう召集 少数与党、予算審議が焦点 2025/1/24 04:00 第217通常国会が24日に召集される。衆院で少数与党の状況下、2025年度予算案の審議が焦点となる。石破茂首相は早期成立を目指すが、野党は攻勢を強めており、審議を通じて修正を求め...
献金1000万円超の企業公表 自民の規正法改正案 2025/1/24 04:00 自民党が新たにまとめた政治資金規正法改正案の概要が判明した。政党や政治団体ごとの企業・団体献金の総額や、年間1千万円超の献金をした企業・団体の名称と献金額を総務相が公表する内容。...
自民鳥取県連が伊木氏推薦へ 米子市長選 山陰 2025/1/24 04:00 自民党鳥取県連(石破茂会長)が23日、任期満了に伴う4月13日告示、同20日投開票の米子市長選で、3選を目指して立候補表明している現職の伊木隆司氏(51)=無所属、2期=の推薦を...
参院選「自民は苦戦」、群馬知事 2025/1/23 21:38 群馬県の山本一太知事は23日の記者会見で、夏の参院選に関し「政治とカネの問題が全然片付いていない。自民党はかなり苦戦する」と述べた。党派閥裏金事件に続き、東京都議会自民党でも同様...
通常国会、24日に召集 2025/1/23 19:22 第217通常国会が24日に召集される。衆院で少数与党の状況下、2025年度予算案の審議が焦点となる。石破茂首相は早期成立を目指すが、野党は攻勢を強めており、審議を通じて修正を求め...
締約国会議に被爆者派遣へ 2025/1/23 18:34 ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)は23日、3月に米ニューヨークの国連本部で開かれる核兵器禁止条約第3回締約国会議に被爆者2人を派遣することを決めた。被...
献金1千万円超の企業名を公表 2025/1/23 18:32 自民党が新たにまとめた政治資金規正法改正案の概要が判明した。政党や政治団体ごとの企業・団体献金の総額や、年間1千万円超の献金をした企業・団体の名称と献金額を総務相が公表する内容。...
トランプ新政権と緊密連携 日米外相 早期の首脳会談調整 2025/1/23 04:00 【ワシントン共同】岩屋毅外相は21日(日本時間22日)、ルビオ米国務長官と国務省で初会談した。「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、トランプ新政権と緊密に連携する方針で一致...
トランプ再始動(2)日本の対米外交 理解獲得へ周到に準備 2025/1/23 04:00 日米外相が緊密に連携する方針を確認した。日米同盟が揺らげば、中国や北朝鮮に隙を突かれ日本の安全保障に直接影響する-。日本政府はトランプ政権発足に向けて対日理解獲得へ周到に準備して...
公明、戦後80年首相談話を 林氏「未定」、保守派は警戒 2025/1/23 04:00 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、戦後80年の首相談話が必要との認識を示した。核兵器を巡る厳しい安全保障環境に触れ「平和国家を目指す日本として出す意義がある」と記者団に強調。歴代内閣...
適性評価の運用基準を決定へ 経済安保で身辺調査 2025/1/23 04:00 政府は22日、経済安全保障上の機密情報の保全を目的に、国が身辺調査で信頼性を認めた人だけが情報を扱う「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」の運用基準を取りまとめた。評価対象...
政治献金と表現の自由 弊害大なら禁止あり得る 早稲田大教授・長谷部恭男 2025/1/23 04:00 石破茂首相は昨年12月の国会で、企業・団体献金を禁止することは表現の自由を保障する憲法21条に「抵触する」とした答弁について、「言い方が足りなかった」とし、「少なくとも憲法21条...
鳥取、合区現職を特定枠に 参院選 自民両県連擁立候補 島根は2月上旬に選定 山陰 2025/1/23 04:00 自民党島根、鳥取両県連が22日、それぞれ選挙対策委員会を開き、今夏の参院選の鳥取・島根合区選挙区(改選数1)と比例代表特定枠の入れ替え案を協議した。鳥取県連は合区選挙区の現職を特...
首相、静岡のミカンに笑顔 2025/1/22 18:39 石破茂首相は22日、官邸で浜松市のミカン農家から同市特産の「三ケ日みかん」を贈られた。皮をむいた後で1房ずつ口に運ぶと「甘さと酸味が絶妙なバランスだ」と表情がほころんだ。 首相は...
政府、適性評価の運用基準決定へ 2025/1/22 17:48 政府は22日、経済安全保障上の機密情報の保全を目的に、国が身辺調査で信頼性を認めた人だけが情報を扱う「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」に関する有識者会合を官邸で開いた。...
石破首相、包括投資計画を提示へ 2025/1/22 17:41 【ワシントン共同】石破茂首相は22日、日米外相会談で早期の首脳会談開催を確認したことを受け、トランプ米大統領との対面会談に向けた調整を加速させた。包括的な対米投資計画を作成し、ト...