えりも町目黒。かつてサルゝと呼ばれていたこの集落を国道336号線が通る。1934年に開通したが、「まるで黄金を敷き詰められるほど建設に莫大(ばくだい)な費用が掛かった」として黄金道路と呼ばれた。改修が進んだ今も落...
残り971文字(全文:1078文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
えりも町目黒。かつてサルゝと呼ばれていたこの集落を国道336号線が通る。1934年に開通したが、「まるで黄金を敷き詰められるほど建設に莫大(ばくだい)な費用が掛かった」として黄金道路と呼ばれた。改修が進んだ今も落...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる