こだま・家訓「楽に生け」 身をもって 山陰 2023/9/21 04:00 保存 島根県津和野町 田中とよし 84歳 私が幼い時から、神棚に「楽」と書いた古ぼけた... 残り406文字(全文:451文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 松江市のゴミ収集車で火災 火元から焦げたスマホ…けが人なし 2025/11/11 18:00 K-POPダンス、全国大会で準優勝 出雲市のスクールに通う中学生7人 男性の楽曲選びダイナミックさを演出 2025/11/11 17:54 島根大お笑いサークル「あちゃらか」 所属コンビ2組が「Mー1」1回戦突破 創部3年目で手応え 2025/11/11 15:44 【写真特集】三瓶山の紅葉見頃 観光リフトで絶景を 2025/11/11 10:00 第72回日本伝統工芸展 松江・県立美術館、12月3日開幕 2025/11/11 04:00 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏