米子-境港間高規格道 3ルート案提示 事業費概算3500億~5300億円 中国整備局 山陰 2025/6/14 04:00 保存 中国横断道岡山米子線(米子道)の一部で米子、境港両市をつなぐ高規格道路を巡り、国土交通省中国地方整備局は13日、弓浜半島の日本海側、中央部、中海側を通る3ルート... 残り731文字(全文:812文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 境港出雲道路、意識調査へ 国交省など、沿線世帯や企業に 2025/6/11 04:00 山陰道未開通区間 島根県が早期整備を要望 中国整備局に 2025/5/31 04:00 境港出雲道路 早期整備を 期成同盟会、国などに要望へ 2025/5/30 04:00 東京で11月総決起大会 米子境港高規格道早期整備へ 2025/5/29 04:00 8の字ルート整備 機運醸成へシンポジウム 推進会議、26年1月 2025/5/15 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん