島根
--℃
/
--℃
鳥取
--℃
/
--℃
脳トレ
プレゼント
イベント
イベント情報
イベント投稿
使い方
申し込み
ログイン
トップ
山陰ニュース
山陰スポーツ
山陰経済ウイークリー
ランキング
新着
新着
山陰
山陰主要
Sデジオリジナル
山陰政経
山陰社会
島根
鳥取
島根県、鳥取県のお店情報
人事
くらし・文化
山陰プレスリリース
スポーツ
山陰スポーツ
錦織圭
島根スサノオマジック
ガイナーレ鳥取
山陰ご縁むす美レディース
全国
主要
政治
経済
社会
国際
スポーツ
暮らし・話題
文化・芸能
科学・環境
特集・連載
コラム
明窓
談論風発
論説
羅針盤
デジタル限定コラム
特集
データism
顔なき…声
ニッチェ江上の子育て珍道中
みんなが主役!絵本の世界
Omoinotake「心の詩」
石倉利英・タッチラインの向こう側
D面~土井地博がつないできたもの
竹島問題の「なぜ」―条例制定20年
山陰の釣果
さんいん洋楽愛好会
オリコン・ニュース
PR
脳トレ
ビジュアルニュース
お悔やみ
お悔やみ
紙面ビューアー
紙面ビューアー
本日の紙面
検索
トップ
新着
山陰
スポーツ
全国
コラム
特集
お悔やみ
紙面ビューアー
HOME
2024/05/15の紙面
2024/05/15
の紙面
紙面を表示
見出しをクリックすると、記事が読めます。新聞セットプランとスタンダードコース会員は、画像をクリックすると紙面ビューアーが開きます。
終面から読みたい方はこちら
総合1
介護保険料 月平均6225円 24~26年度、過去最高更新 65歳以上
島根0.8%増6432円、鳥取2.1%減6219円 介護保険料月平均、24~26年度
能登地震 関連死30人認定 初審査 犠牲少なくとも260人に
明窓・探偵のような医師、ジョン・スノウ
慈しみの心No.3021
総合2
表層深層 高齢人口増で抑制限界 専門家「抜本改革が必要」 65歳以上の介護保険料
自民 都知事選擁立見送りへ 党勢低迷 小池氏と連携模索
立民、国民と共同提出協議 規正法改正案を党内了承
自公、条文化手順決着せず 党首会談 認識に隔たり
衆院政倫審 44人対象議決 参院、野党が29人出席要求
次期戦闘機開発条約案が衆院通過 国際機関設立
首相動静(14日)
総合3
米、中国製EV関税4倍 半導体、鉄鋼も制裁強化
産業保護、日本に影響も 米政権の対中制裁関税
国指示権拡大 野党が疑問視 自治法改正 必要性が不明確
ストーカーは確認対象外 日本版DBS 義務付け230万人
費用超える収入可能に 公益法人の規制を緩和
「竹島上陸は遺憾」 韓国野党代表を非難 林氏
自動物流道路整備へ実験線 国交省、技術開発の場に
大学教員8割 研究時間不足 文科省調査、業務増加で
論説 イスラエルのガザ攻撃 ラファ侵攻を断念せよ
海外・総合
ラファ周辺 軍部隊集結か ガザ戦闘でイスラエル 国連国際職員に初の死者
ウクライナ侵攻 最側近 ロ大統領補佐官に ベロウソフ国防相就任へ
米国務長官がウクライナ訪問 追加支援で「状況改善へ」
東部ハリコフ州に増援部隊を派遣 ゼレンスキー氏
ロ低濃縮ウラン輸入禁止 米、資金断つ狙い
プーチン氏 あす訪中 5期目初外遊、習氏と結束
2024米大統領選 トランプ氏が指示と証言 元腹心、不倫口止め事件
経済
チッソ社長に山田氏 6年ぶり交代
新社長 中越パルプ工業 福本氏 島根県出身
4月卸売物価2.2%上昇 米、伸び率1年ぶり大きさ
シャープ堺工場全面停止へ テレビ液晶の国内生産終了 2年連続赤字1499億円
呉社長 会見一問一答 停止で24年度黒字化へ
電機大手3社最高益 好調な海外に円安追い風
上場73地銀 7割が増益 3月期、前期損失の反動
楽天 純損失423億円 1~3月期、赤字幅は縮小
トヨタ製造系賃上げ5%超 「物価上昇分上回る」
ネイバー保有株売却回避か 韓国高官、LINE問題
宮城半導体工場 建設地1割拡張 総投資1千億円上振れ
西濃、運賃10~20%値上げ
全面広告2
広告
さんさん
さんさん
私の作品・俳句
私の作品・川柳
暮らし右
ことばにまつわるエトセトラ(21)桑本 裕二 理由表す方言の力強さ 「けえ」か「けん」か?
「物語」あふれる街 新幹線延伸 大河でも注目 福井・越前
暮らし左
新幹線でプロレス、すし 貸し切りイベントに反響
気になる商品 温湿度計で熱中症対策
ピーマン苦み 卵黄が抑制 キユーピー、仕組み解明
筆と槍 天下を見届けた男【39】 佐藤巌太郎・作 江戸川南斎・画
全面広告1
広告
文化
RADIO BOYが行く!〈36〉延江 浩 小澤征爾さんをしのんで
文芸インタビュー ただ一つの正解はない 「こまどり―」の寺地さん
見聞録 鳥山なくしてドラクエなし 固定観念を覆す、絵の力
信心具鋳型か 市が発掘 「島原の乱」跡の調査
新刊 「コーヒーにミルクを入れるような愛」 (くどうれいん著)
オルロージュ【93】 小川哲・作 岡野賢介・画
株式
株式欄
スポーツ1
プロ野球の結果(14日)
山崎伊快投、巨人首位に 冷静にピンチ切り抜け
空手道 男子団体組手、出雲工と松江南拮抗 女子個人組手、接戦予想 島根県高校総体展望(6)
軟式野球 春秋王者の浜田軸に熱戦 島根県高校総体展望(6)
ソフトテニス 松江工を浜田など追う、男子団体 女子は出雲北陵中心に優勝争い 島根県高校総体展望(6)
マスク目線〈梨田昌孝〉 巨人、捕手出身監督の采配
プロ野球、来年は3月28日開幕
男子第48回、女子第73回中国高校ソフトボール選手権(11~13日)
日本フットサルリーグオーシャンカップ1回戦(14日)
東京六大学野球(14日)
きょうのスポーツ(15日付)
スポーツ2
NBAプレーオフ(13日)
恩師と磨いた戦術発揮 バスケットボール・野津隆行 挑め島根かみあり国スポ 2030年を見据える指導者 第3部(2)次代担う
宇野「すごく前向き」 フィギュア引退会見 プロ転向へ
「偶然」の出会いに感謝 フィギュア宇野引退会見
琴桜2勝目 豊昇龍は初白星 大相撲夏場所3日目
郷土力士星取表
伯桜鵬が右上腕の腱断裂
山本4失点 大リーグ
バレー石川、強豪ペルージャ移籍
「新たな姿楽しみ」 浅田さんコメント
幕内高安が腰痛で休場 朝稽古中に負傷
平日中面
ハリウッドの規模に圧倒 「将軍」遊女役の向里祐香
バトン引き継ぐ責任感じる 「サンデーモーニング」新司会者 膳場 貴子
爽快さ増した新シリーズ 日テレ系「花咲舞が黙ってない」
役所、映画祭で名誉賞 トルコ、外交樹立100周年に
オピニオン1
第42期 女流本因坊戦 本戦準々決勝 第1局 第7譜
第49期 棋王戦 本戦準々決勝 第1局
こだま 町消滅の危機 意識変えたい
こだま 本紙「つどう仲間」 便り続々
こだま 初物ツワブキ 旬の恵み感謝
こだま 息子帰省 親子気の置けぬ時
こだま 久しぶり投稿 田舎良さ知って
こだま 北陸に「はんど」 交易の足跡
こだま 風刺漫画
時論 現実直視の復興対策必要 能登地震発生4カ月 恩賜財団 済生会理事長・炭谷 茂
時言
情報BOX
生活アップデート 楽しむ・学ぶ
展示会開催中
集い・相談
参加者募集中
献 血
佐陀神能18日から特別公開 400年続く伝統の神事舞 9月まで計3回 松江の佐太神社
ニュースクロスワード答え
5月15日付パズルの時間スリザーリンク
地区島鳥右
島根県立大生と米の大学生が工作で交流 松江
100人の吹奏楽 迫力に圧倒 益田
夏山登山道 安全に 大山
稚アユ かわいいね 川本で放流体験
トラックの危険性を体感 浜田・三隅中生
幸運の女神が宝くじのPR 松江
地区島鳥左
永井隆博士の精神発信へ 古里・雲南で19日に顕彰ツアー 生い立ちの家、記念館を巡る
花田植 7年ぶり披露 室町時代から続く伝統行事 大田・水上 69人が五穀豊穣祈願
佐陀神能の衣装、面を新調 松江・鹿島の佐陀神能保存会 18日特別公開
自転車マナー向上へ 安来・広瀬中がモデル校に指定 事故防止、鍵かけ徹底
山陰右
川本に国際交流拠点を 江川太鼓同好会が元旅館の改修計画 デンマーク友好団体滞在
ジャマイカ文化 音楽で体感 出身歌手と岩美高生共演
久々の骨董市 お目当て求め 出雲大社
米子の産廃計画、鳥取県に中止を訴え 共産鳥取
防災集団移転の予算確保要望へ 国に江の川流域4市町
浜田港や高校寄宿舎の施設整備など求める 市、島根県に8項目
市長の一日(14日)【島根】
山陰経済
コロナ5類後もテレワーク定着 働き方多様化、島根の事業所で2割
美肌ツアー 島根西部で続々 豊かな自然+体に優しい食 心も癒やすプラン提案
寿スピリッツ最高益108億円 24年3月期、需要回復や出店好調
大山ブロッコリーの出来栄えチェック 生産者やJA職員
経済キーワード・リカーリング
常務執行役員に野津氏の昇任内定 島根銀人事
山陰総合
松江市「宿泊税」見直しか 配慮求める声相次ぎ 免税点の必要性再検討へ
マリンプラザ線1日10往復 10月から一畑運行 路線再編へ29日初会合
因州和紙作り手減少 鳥取 育成へ研修生公募
島根県特別職報酬増を 審議会が知事に答申
国土強靱化へ 十分な予算を 担当相に平井知事要望
土井氏が出馬表明 26年倉吉市長選
知事室(14日)
社会3
東伯郡の女性がO157
クマ情報(14日) 島根県川本町
元校長が不登校サポート 定年間近で退職し起業 隠岐の島の渡部さん 「必ず笑える日来る」強い信念
バス運休で通学生に影響 江津・国道通行止め 住民、長期化を懸念
松江のメガソーラー着工延期 半年程度 電気機器の調達遅れ
勅使が御幣物 本殿に 出雲大社で大祭礼始まる
社会2
気象情報に警戒レベル併記 乱立見直し、名称整理 検討会 来月に最終案
「磁気嵐」終わる 気象庁
過去2000年で昨年気温最高 夏の北半球、パリ目標超過か 独チーム
ローマ字ルール改定へ諮問 文化審、一般表記と隔たり
陛下、皇居で田植え
沖縄 日本復帰52年に 「基地ない島」実現遠く
鳥取で集団感染1件 新型コロナ
一力本因坊が先勝
社会1
独居高齢者6万8000人死亡 自宅で、警察庁年間推計
路線バスが逆走 追い越し右折か ネットに動画、会社謝罪
ドローン侵入 探知できず 海自護衛艦の撮影問題
日本製鉄溶鋼鍋から人骨か 30歳男性社員が行方不明 大分
柿沢氏元秘書に罰金50万円求刑 選挙買収罪、東京地裁
訃報
訃報
平日ラテ
テレビ欄
きょうの歴史
前日の紙面記事
翌日の紙面記事