祝!「世界農業遺産」認定
~奥出雲の紅葉を愛でながら~「たたら御三家」(田部家・櫻井家・絲原家)と「たたらの聖地(棚田)」を巡る旅(日帰り)


絲原記念館

 この夏、たたら製鉄を起源とする奥出雲地域の農林畜産業が「世界農業遺産」に認定されました。 そのシンボルで「たたらの聖地」ともいえる「棚田」と、たたら製鉄の歴史を語る上で欠かせない「たたら御三家」の邸宅、庭園を巡ります。 TBSドラマ「VIVANT」のロケ地となって近年注目度が高まる櫻井家住宅などの紅葉を愛でながら深まりゆく秋を楽しみます。 各施設とも解説付きの見学と車中での座学で先人の知恵や技術を再認識していただきます。


櫻井家住宅周辺の紅葉

【旅行実施日】※小雨決行
  第1回:11月14日(金)
  第2回:11月20日(木)
  第3回:11月26日(水)

【講師】尾方 豊さん(可部屋集成館専門員、元奥出雲たたらと刀剣館館長)

【定員】各25人(最少催行人員20人)※定員になり次第締め切ります

【行程】 8:30JR松江駅南口発→9:10JR木次駅付近 =◎国重要有形民俗文化財「菅谷たたら山内」=○「田部家土蔵群」と「田部家邸宅と庭園」=【昼食】=◎「絲原家邸宅」と「庭園」〔絲原記念館〕=△「福頼の棚田」「大原新田」=◎「櫻井家邸宅」と「庭園」〔可部屋集成館〕=ショッピング(仁多特産市)=17:00JR木次駅付近→17:40JR松江駅南口(解散)
 ◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

【旅行代金】お一人様 14,800円(税込み)※昼食代、施設入館料を含みます


絲むすびランチ

【食  事】昼1回
 絲原家の分家として95年前に建てられた旧堀之内邸を活用して今年9月に営業を始めた「お食事処 堀之内」で仁多米のおにぎりをメインとしたランチを楽しみます

【添乗員】同行しません

【利用バス】仁多観光

【旅行企画実施】山陰中央新報社
  島根県知事登録旅行業2-77号(一社)全国旅行業協会正会員 総合旅行業務取扱管理者 水田 章信


世界農業遺産に認定された
奥出雲地域にある棚田の風景

【参加申し込み方法】
電話、ファクス、メールのいずれかで申込者全員(4人まで)の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、希望日(第2希望まで)、バス乗車地(松江か木次)を明記して山陰中央新報社文化センターに申し込みください。 先着順で定員になり次第締め切ります。

 ※「たたら御三家」と「たたらの聖地」を巡る旅 申込用紙(Word)
 ※「たたら御三家」と「たたらの聖地」を巡る旅 申込用紙(pdf)

【申し込み先】
 電話:0852(32)3456
 フリーダイヤル:(0120)079123
 ファクス:0852(32)3488
 メール:bunka.c@sanin-chuo.co.jp

【お問い合わせ】山陰中央新報社文化センター松江教室(月~土曜9:30~20:00)
 〒690-8668 松江市殿町383
  電話0852(32)3456
  フリーダイヤル(0120)079123