識者談話 松江市長 再稼働同意 山陰 2022/2/16 04:00 保存 ▽拙速な意思決定 新潟大の渡辺登教授(政治社会学) 市長が地域経済への影響を判断要素に挙げ... 残り418文字(全文:464文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 松江の市道で倒れていた男性、搬送先で死亡 ひき逃げ容疑で捜査 2025/11/10 08:00 新住職の就任祝う 江津・西曉寺 2025/11/10 05:00 島根・鳥取5市301人県内外へ避難訓練、島根原発2号機の再稼働後初 2025/11/9 17:45 誰もが食事楽しめる旅行を 松江・なにわ一水「嚥下食」 味、見た目とも通常食そっくり 2025/11/9 16:25 鳥インフル防疫で心身不調 20県職員相談、休職や骨折 37道県の過去5年間調査 2025/11/9 04:00 特集・連載 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校