<記者の書評> もう別れてもいいですか 垣谷 美雨著 山陰 2022/2/19 04:00 保存 日本は3組に1組が離婚するといわれる。本書のテーマは熟年離婚。幸せな結婚生活を蝕む理不尽な日常を妻の目線であぶり出す。 澄子(すみこ)は田舎町で夫と... 残り679文字(全文:754文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 教えて!YUBI先生 熱があるときの入浴 脱水や湯冷めに注意を 2025/9/20 04:00 注目の一冊 弥生の交易とものづくり 青谷上寺地遺跡(湯村功著) 考古学上の大発見 調査完成 2025/9/20 04:00 記者の書評 七人の記者 一本木透著 2025/9/20 04:00 ENnoZA イベント情報(21日、22日、23日、24日、25日) 2025/9/20 04:00 平和願う「環」、出雲大社に 彫刻家・武藤さん(仙台出身) 国譲りに感銘し作品奉納 2025/9/20 04:00 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 硫黄島の手紙、島大生紹介 大田高で授業 戦争の惨禍伝える 2024/10/5 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 「仏壇博」で本物の良さを ㈲仏壇の原田 代表取締役社長 原田 明成氏 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏