江戸時代から続く「家」は、とりわけ農村部に今なお多く存在する。だがそれに近代以降とは異なる「相続」が関係していることは、今や忘れられつつある。

 城州乙訓郡石見上里村(現京都市西京区の一部)に吉助という百姓がいた。その名は17世紀末には確認でき、代々当主は吉助と名乗...