島根県と鳥取県は21日、35人、39人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。20日確認分。
【グラフ】島根、鳥取両県の感染者数の推移
島根県で診断した医療機関の所在地別内訳は、松江市14人、出雲市5人、安来市4人、江津市3人、隠岐の島町2人、浜田市、大田市、雲南市、川本町、吉賀町で各1人。医療機関で診察を受けずに自主検査のみで「しまね陽性者登録センター」に登録した人は2人。
鳥取県の保健所管内別の内訳は鳥取市13人、米子17人、倉吉9人だった。
累計感染者数は島根16万9339人、鳥取14万3053人。病床使用率は島根(即応病床とコロナ患者が入院している一般病床の合計229床)2・6%、鳥取(確保病床351床)5・4%。宿泊療養、重症者は両県ともいない。 (中島諒、吉金亮太)