無病息災を願って大型の藁(わら)蛇(へび)を作り、御神木に巻き付ける「蛇巻(じゃーまき)」や、弘法大師の命日(旧暦3月21日)に、各地区への来訪者を料理で接待する「お大師参り」など、知夫村に伝わる...