無病息災を願って大型の藁(わら)蛇(へび)を作り、御神木に巻き付ける「蛇巻(じゃーまき)」や、弘法大師の命日(旧暦3月21日)に、各地区への来訪者を料理で接待する「お大師参り」など、知夫村に伝わる...
【第62回文化賞】知夫村文化財保護審議会会長 山穂さん(78)島根県知夫村/村の伝統行事 長年調査
残り891文字(全文:990文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる