28人が参加。サケやツナなど好みの具材を詰めて、おにぎりを握る「おにぎりバイキング」を催した。子どもたちは、ご飯の熱さに苦戦しながらも一生懸命に握り、のりを巻いて完成させた。大根やこんにゃく、卵などを煮込んだおでん、「津田かぶ」の漬物、フルーツポンチも味わった。

 母親と一緒に握った乃木小学校1年の三島羽瑠日君(7)は「(ご飯が)熱く、握るのが大変だったけど、うまくできた。とてもおいしかった」と話した。

■支援いただいた皆さま(敬称略) 

【松江市】広江大介(食材提供)、山陰中央新報社有機農法研究会(同)、匿名(同)

【奥出雲町】匿名(同)

■開催日・会場

 第2、4水曜日・殿まちギャラリー(松江市殿町)

・・・11月22日(水)、12月13日(水)、12月27日(水)の参加申し込みを受け付け中です。申し込みは公式LINE(ライン)アカウント、電話で。

 詳細は⇒ 子どもご縁食堂(山陰中央新報社


------------------------------
 イベント開催、食材などの提供、ボランティア参加をしていただける方を募っています。
 問い合わせは、山陰中央新報社子どもご縁食堂担当
 電話080(2928)9016、平日午前10時~午後5時。