政府が経済対策として打ち出した1人当たり4万円の「定額減税」の開始が6月に迫り、自治体や企業の担当者が対応に追われている。収入や扶養家族の状況で算定額が異なるほか、減税額のトータルで4万円に満たない場合は給付金の形で手元に渡るため、作業量は膨大になる。実...
「定額減税」目前に不満の声 企業や市町村の作業量は膨大 手間の一方、実感薄い?
残り1161文字(全文:1289文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる