近年頻発する自然災害。大規模になれば避難生活を余儀なくされるが、犬や猫などペットの避難はどうすればいいだろうか。避難所では多くの人が身を寄せ、人も動物もストレスがたまりやすい。日頃からできる備え、心得は。益田市で行われた初の訓練を機にペットの防災事情を探った。  10月下旬、柴犬のルーツとされる「石号」の出生地・益田市美都町で、犬と人が一緒に避難する「わんこと人の避難訓練」が実施された。主催したのは防災意識の啓発や災害救援を手がけるNPO法人石西防災研究所(益田市高津2丁目)。実際に犬が参加して行う訓練は、民間実施では島根県内で初めてとい...