小説 彼岸花が咲く島(李琴峰著) 2021/7/31 04:00 保存 このたび、芥川賞に決まった李琴峰の「彼岸花が咲く島」は、とある〈島〉に記憶を失って流れ着いた一人の少女をめぐる物語である。 亜熱帯の地にある〈島〉では、千数百人... 残り739文字(全文:821文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根で観光支援自販機が増加 しゃべる機能や御城印も販売 観光振興の一助に 2025/11/13 15:07 小泉八雲を広めた実業家・桑原羊次郎 書籍や手紙など、島根大図書館で企画展 12月1日まで 2025/11/13 14:15 【今週の視点論点】介護事業者の倒産 民間の経営努力では限界が ジャーナリスト・小林美希 2025/11/13 11:00 ばけばけ日記 第34回 使う?書く? 大先輩の選択肢は四つ 2025/11/13 10:20 どうなるガザ問題 石見、石西政経懇話会 2025/11/13 09:19 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 もしもの時の防災対策 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん