~「地域と深くつながりながら地域社会の発展を目指す活動」を評価~
ごうぎんは、このたび公益社団法人日本フィランソロピー協会が主催する「第22回企業フィランソロピー大賞」の「大賞」を受賞しましたのでお知らせします。
フィランソロピーとは、社会課題の解決に向けて企業が取り組む活動を意味します。本賞は、社会課題解決のために自社の経営資源(人材・ノウハウ・技術・情報など)を有機的・持続的に活用した活動を顕彰するもので、当行グループが長年にわたり地域の皆様とともに取り組んでいるさまざまな活動が「地域と深くつながりながら地域社会の発展を目指す活動」であると最高の評価をいただきました。
当行は、今回の受賞を機に社会貢献活動の意義を再認識し、これからも持続可能な地域社会の発展に貢献してまいります。
記
1. 日本フィランソロピー協会(JPA)について
1963年設立。フィランソロピーを原点に、企業フィランソロピーを通じて、個人の社会参加推進に繋げる活動を推進。社会貢献を核とした企業のCSR活動を支援し、企業のステークホルダーである一人ひとりの個人が、「より良い社会創造のために自ら考え、課題解決に向けて行動する」社会の実現を目指している。
2.企業フィランソロピー大賞について
SDGsの達成に向けて自社の経営資源を活用した社会貢献を顕彰し、公正で温もりと活力ある社会を次世代に伝えることを目的として、同協会が2003年に創設した表彰制度。
※参考情報:企業フィランソロピー大賞 贈呈先発表
日本フィランソロピー協会HP(https://www.philanthropy.or.jp/award/22/)
2/28に開催された贈呈式の様子

右:(公社)日本フィランソロピー協会 会長 浅野史郎様左:当行 常務執行役員 田中良和

3.受賞にあたって評価された当行の主な社会貢献活動

以 上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ