1942(昭和17)年9月に島根県奥出雲町中村の岩屋寺(現在は廃寺)から出土した古丁銀17点は、その後、全国に散逸してしまいましたが、貨幣専門誌『月刊ボナンザ』および『試錢(しせん)拓摸(たくも) 完』に所収の拓図から、各所蔵機関や個人所蔵のものと比較することで、その現存をいくつか確認することができます。
そのうち2点は幸運...
1942(昭和17)年9月に島根県奥出雲町中村の岩屋寺(現在は廃寺)から出土した古丁銀17点は、その後、全国に散逸してしまいましたが、貨幣専門誌『月刊ボナンザ』および『試錢(しせん)拓摸(たくも) 完』に所収の拓図から、各所蔵機関や個人所蔵のものと比較することで、その現存をいくつか確認することができます。
そのうち2点は幸運...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる