島根の外国人宿泊客46%増 米子空港の国際便効果、2024年 山陰 2025/6/27 04:00 保存 島根県の2024年の外国人宿泊客数(延べ数)が前年比46・9%増の8万7160人だったことが県の調査で分かった。米子空港のソウル便の運行効果などが要因。... 残り695文字(全文:772文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根 外国人宿泊客47.7%増 伸び悩む国内客補う 24年8万7000人 欧州、東南アジア圏増 2025/3/7 04:00 島根創生の行方(6)インバウンド獲得 弱い対海外観光インフラ 2024/2/18 04:00 「一人旅」「歴史・文化」「出雲大社」 台湾側需要掘り起こしの鍵に 米子定期便就航 在住者調査結果分析、活用へ 2025/5/30 04:00 大阪・関西万博に合わせ鳥取県、島根県も誘客へ 会場で常設展示、イベント 2025/4/12 04:00 平井県政の針路 2025鳥取県予算〈下〉訪日客誘致 万博後見据えた議論を 2025/2/24 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催