こんなときこそ笑いの力!!
講 師 落語家(真打ち) 林家 ひろ木氏
演 題 「笑いと健康」
山陰中央新報社の「石見政経懇話会」「石西政経懇話会」は、2020年12月15日(火)16日(水)に定例会を開催します。今回は落語家(真打ち)の林家ひろ木氏を講師に迎え「笑いと健康」と題して話していただきます。
新型コロナウイルスの感染予防では、マスクの着用や小まめな手洗い、「3密回避」が大切ですが、免疫力を高めることも予防策の一つとなります。
笑いは「副作用のないクスリ」とされ、免疫力を高めると言われています。今回講師に迎える林家さんは▽とにかく楽しい▽元気が出る─高座を心掛けて活動しておられます。
当日は、会場に高座を用意して本格的な落語を披露してもらうほか、益田市内にアトリエ山荘を持つなど島根県とかかわりがある林家木久扇師匠の裏話もしていただく予定です。ぜひ、ご期待ください。
<林家 ひろ木氏のプロフィール>
講師略歴 1979年生まれ、広島県庄原市出身。本名沖上比呂志(おきがみ・ひろし)。早稲田大学人間科学部を卒業後、初代林家木久蔵(現・林家木久扇)に入門。2005年5月、二つ目昇進。17年3月に真打ちに昇進した。現在、落語と津軽三味線の二刀流で活躍中。
(本会は会員制です)
■政経懇話会のページへ↓