駅路という古代の道路がある。7世紀から8世紀にかけて建設された都と地方を結ぶ幹線道路である。幅が広く直線的な線形が特徴で、島根県や鳥取県では幅9メートル前後の駅路の遺跡が発見されている。

 駅路は人々や物資が...