松江城(松江市殿町)はいつから「松江城」と呼ばれるのか。松江市の担当者が調べると、城を築いた堀尾氏治下の1633年の公式資料には「末次(すえつぐ)城」と記されていた。築城時に城下町「松江」の...
「松江城」の呼称いつから? 以前は「末次城」 城下町「松江」と使い分け 出雲国絵図1645年版に記載
残り872文字(全文:968文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる