松江藩の家老を務めた乙部家が、幕末から明治初期にかけ大規模な中国絵画のコレクションを築いていたことが、分かった。流出後は皇室に献上された作品や国宝、重要文化財に指定された逸品が数多く含まれ、専門家は「当時の日本で最大規模の収蔵品」...
松江藩家老の乙部家 中国絵画 大コレクション 「雲州蔵帳」に価値匹敵 後に国宝、重文多数指定
残り1050文字(全文:1166文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる