最終回は、島根が全国1位の漁獲量を誇るシジミ。縄文時代の貝塚から貝殻が出土していることからも、太古より食料とされてきた。

 季語では、蜆(しじみ)(春)、土用蜆(夏)、寒蜆(冬)と三つの季節をカバー。宍道湖での産卵サイクルと重ねてみると、産卵期は6~9月で、最も身が太る旬は季語ど...