岩瀧寺の滝の遊歩道を歩く参加者
岩瀧寺の滝の遊歩道を歩く参加者

 【江津】江津市波積町にある市指定文化財「岩瀧寺(がんりゅうじ)の滝」周辺を歩く「岩瀧寺の滝ウオーキングまつり」が11日に開かれた。市内外から約250人が参加し、新緑を満喫しながら、心地よい汗を流した。

 新型コロナウイルスの感染防止のため、滝名の由来となった岩瀧寺で受け付けを済ませた参加者は順次、地図を受け取って出発。延長121メートル、幅18メートルの4段に分かれた滝を流れ落ちる水や、波積ダムの建設現場を眺めながら全長約4キロのコースを歩いた。

 近くの田才美希さん(33)は「天気にも恵まれ、自然の中を歩くだけで気持ちがよくなった」と笑顔だった。

 波積町の住民有志でつくる実行委員会が2013年から開催し、8回目。寺の境内では住民による焼きそばや炊き込みご飯の販売もあり、歩き終えた家族連れらが買い求めた。(福新大雄)