冬の節電 7年ぶり要請 12~3月、数値目標なく 政府 2022/11/2 04:00 保存 政府は1日、全国の家庭や企業を対象とした冬季の節電要請を正式決定した。数値目標はなく、要請の期間は12月1日から来年3月31日まで。電力の供給余力を示す予備率は... 残り732文字(全文:813文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 原発事故時の避難、被ばく理解が鍵 鳥取大・中山祐二助教、松江で講演 2025/11/22 18:48 お悔やみ・島根11月22日(市町村届け出) 2025/11/22 18:42 お悔やみ・鳥取11月22日(市町村届け出) 2025/11/22 18:39 石破茂氏「自公連立解消、決して正しくない」 首相退任後初の地元報告会 2025/11/22 18:08 島根・鳥取、えりすぐりの産品ずらり 松江で山陰いいものマルシェ 2025/11/22 17:36 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏