写真は1、出雲国から朝廷へ送られた奈良時代の公文書。文字に重なるように捺(お)された印が鮮やかです。古代律令(りつりょう)制下では、各国が朝廷へ提出する文書類に国印を捺すことが義務付けられていました。これが正式な文書であることを証明する役割があっ...
いまどき島根の歴史◆256◇ 「国印」と古代の地方行政 国務の運営に大きな影響 〈橋本剛〉
残り1125文字(全文:1249文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる