対話型人工知能(AI)「チャットGPT」に代表される生成AIの教育への活用は、大学を中心に始まっている。リポートへの安易な使用などリスクをはらみながらも、これからの社会で不可欠な力だからだ。ただ、情報リテラシーが未熟な児童生徒の利用には学校現場に懸念があり、日本で...
残り1197文字(全文:1330文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる