101年前に徳島―高知を結ぶ四国循環鉄道の一部として計画されたものの、旧国鉄の経営悪化で工事が中断された「阿佐線」。8月30日、その幻の路線をデュアル・モード・ビークル(DMV)が走った。鉄道とバス、二つのモードで徳島県最南端の海陽町から高知県へ。約2時間かけて土佐くろしお鉄道・奈...
残り1278文字(全文:1420文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる