40歳以下の神職でつくる島根県神道青年協議会(約65人)が、県内に現存する戦没者慰霊碑(忠魂碑)約300基の所在地や碑文をグーグルマップ上で公開している。戦後80年が近づき遺族の高齢化と減少が進む中、会員が10年以上かけて調査し、建立の経緯や意図を後世に伝えている。



[島根県内戦没者慰霊碑マップ]
 https://maps.app.goo.gl/CdWe3YFeTdy7syE88?g_st=ic

 全19市町村の神社境内や地域の公園、公民館などにある忠魂碑について、所在地、建立の時期、経緯や銘文の内容を掲載。協議会によると、...