教え子にわいせつ行為をした教師について、教育関係者は「一部の不心得者が」とよく口にする。「大半の先生は真面目なのに」というわけだ。
ほとんどの先生が真面目なのはその通りだろう。だが、長年、被害者を支援してきた元中学校教師の亀井明子さんは「学校の構造的な問題」と考えている。
「ただの『性癖』ではなく、ジェンダー(社会的性差)の問題なんです」...
教え子にわいせつ行為をした教師について、教育関係者は「一部の不心得者が」とよく口にする。「大半の先生は真面目なのに」というわけだ。
ほとんどの先生が真面目なのはその通りだろう。だが、長年、被害者を支援してきた元中学校教師の亀井明子さんは「学校の構造的な問題」と考えている。
「ただの『性癖』ではなく、ジェンダー(社会的性差)の問題なんです」...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる