野球殿堂博物館は18日、ことしの殿堂入りのメンバーを発表し、競技者表彰は横浜(現DeNA)と中日の日本一に貢献しプロ野球記録の通算3021試合に出場した谷繁元信さん(53)、日米通算203勝を挙げた元広島の黒田博樹さん(48)が選ばれた。特別表彰は長く審判員を務めた故谷村友一さんが選出された。
谷繁さんは島根・江の川高(現石見智翠館高)から1989年に大洋(後の横浜)に入団。堅守の捕手として98年には横浜の38年ぶりの日本一を支えた。2002年に中日に移籍し、07年にも日本一を達成した。14年に兼任監督となり、15年に選手を引退。16年途中までチームを指揮した。通算2108安打、229本塁打、1040打点。

黒田さんは大阪・上宮高―専大から1997年に広島入り。速球派投手として2005年に最多勝、06年に最優秀防御率のタイトルに輝いた。08年に米大リーグのドジャースに移籍し、巧みな投球でヤンキースでも活躍して15年に広島復帰。16年に25年ぶりのリーグ優勝を支え、同年限りで引退した。日本通算124勝105敗1セーブ、メジャー通算79勝79敗。
谷村さんは同大などでプレーし、アマ野球の審判員を経て1959年にセ・リーグの審判員になった。91年まで在籍し、通算3026試合に出場。日本シリーズにも11度出場した。
今回の選考で競技者表彰は104人、特別表彰は114人となった。
[関連記事]
・「厳しくコツコツと練習する先輩だった」 谷繁元信さん野球殿堂入り、かつてのチームメートも偉大さ再認識
出場数誇り「捕手って面白い」 谷繁さん
プロ野球の長い歴史の中で誰よりもグラウンドに立ったが、その中でも谷繁さんは...