住職に就任してから、毎朝必ず本堂でお経を30分以上読んでいます。この勤行は、30年以上続けています。歴代の住職たちもこの勤行を続けてこられました。その結果、長年にわたる読経による声の波動(音波)の響きが本堂の仏壇、天井板や柱の中に刻み込まれてきたと思います。木でできた...
教えの庭から 出雲市斐川町・仁照寺住職 江角弘道 仏教を生活する
残り1223文字(全文:1358文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる