今年3月のロシア大統領選ではプーチン大統領が圧勝(投票率77%で得票率87%)し、政権は内政・外交と軍事の方向性は正しいとの確信を強めた。プーチン政権の通算5期目は高官人事とウクライナ北東部での攻勢、中国を皮切りとした外遊で始まった。
大統領府と内閣の人事は小幅だった。ミシュスチン首相ら閣僚の大半は続投し、政府の実績にプーチン氏が満足していることが示された。ウクライナ侵攻は3年目に入ったが、制裁を科す欧米との対立にもかかわらず経済は...
今年3月のロシア大統領選ではプーチン大統領が圧勝(投票率77%で得票率87%)し、政権は内政・外交と軍事の方向性は正しいとの確信を強めた。プーチン政権の通算5期目は高官人事とウクライナ北東部での攻勢、中国を皮切りとした外遊で始まった。
大統領府と内閣の人事は小幅だった。ミシュスチン首相ら閣僚の大半は続投し、政府の実績にプーチン氏が満足していることが示された。ウクライナ侵攻は3年目に入ったが、制裁を科す欧米との対立にもかかわらず経済は...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる