自民党の竹下亘元総務会長(74)=衆院島根2区、7期=が8日、次期衆院選に立候補せず、政界を引退すると文書で発表した。2019年1月に食道がんを公表して長期療養しており、体調不安が理由。後継は党島根県連の細田博之会長(77)=衆院島根1区、10期=に一任した。県連は午後に緊急役員会を開き、後継候補の選考を協議する。
県連が松江市内で緊急会見を開き、絲原徳康幹事長が文書を読み上げた。引退理由について「病魔に襲われ、体力と気力が衰えて皆さんのために自信を持って働けない」と説明。「若い人にバトンを引き継ぎたい」と続けた。代読での表明は「声が出なくなった」ためとした。
19年11月に食道がんの治療から復帰。20年11月には選挙区内の4カ所で国政報告会を開いて回復ぶりをアピールしていた。ただ、最近は国会を欠席するなど、体調が安定しなかった。
島根県雲南市掛合町出身で、故竹下登元首相の実弟。NHK記者を経て1985年から登氏の秘書を務め、2000年衆院選で初当選した。
復興相のほか、党国会対策委員長、総務会長など要職を歴任した。登氏が旗揚げした「経世会」がルーツの党内第3派閥「平成研究会」の会長を務める。
衆院島根2区を巡っては、共産党島根県西部地区委員長の向瀬慎一氏(50)が立候補を表明している。国民民主党の公募候補は、公認内定取り消しと除籍処分となった。