第78回島根県中学校優勝野球大会(県中学校体育連盟、山陰中央新報社、県教育委員会主催、島根電工特別協賛)が22日から4日間、大田市民球場を主会場に開かれる。各ブロック大会を勝ち抜いた17チームが頂点を目指す。

 22日は大田市民球場で開会式と1回戦1試合、23日は4会場で2回戦8試合がある。24日は2会場で準々決勝4試合があり、最終日の25日は大田市民球場で準決勝と決勝がある。上位2チームは、8月6日から3日間、山口市で開かれる中国大会に出場する。

第1日の結果(22日)

第2日の結果(23日)

第3日の結果(24日)

 

 出場チーム紹介

【東出雲】松江代表(4年連続40度目) 投の二枚看板と堅い守備

【安来二】安来代表(9年ぶり13度目) 2試合完封 守りのチーム

【松江一】松江代表(2年連続16度目) 継投でリズムつかみたい

【本庄・八束】松江代表(初出場) 切れ目ない打線で攻勢

【松江二】松江代表(3年連続23度目) 左腕3人そろう投手力軸

【西郷南】隠岐代表(7年ぶり11度目) 守り勝つ野球を目指す

【大東】雲南・飯南・仁多代表(4年連続34度目) 切れ目なく勝負強い打線

【平田】出雲代表(2年連続50度目) ロースコアで守り勝つ

【浜山】出雲代表(3年連続16度目) 小技、機動力絡め好機を

【大社】出雲代表(2年ぶり34度目) 実戦形式の練習に重き

【出雲三】出雲代表(3年ぶり17度目) 二枚看板と堅守が光る

【青陵】浜田代表(4年連続10度目) 打線つなぐ意識を徹底

【浜田三】浜田代表(2年ぶり21度目) 継投リレーで接戦制す

【大田二】浜田代表(4年連続32度目) 攻守に安定感 優勝狙う

【大田一】浜田代表(4年連続25度目) 経験豊富な選手そろう

【高津】益田代表(3年ぶり21度目) ロースコアで競り勝つ

【益田】益田代表(3年連続46度目) 長打のある上位で得点

 

 過去30年の決勝スコア

...