パリへ挑む 島根、鳥取ゆかりのアスリート 大舞台への軌跡 山陰 2024/7/22 07:00 保存 1924年にあった前回のパリ五輪。日本選手団の派遣に尽力したのは 松江市で生まれた「日本近代スポーツの父」岸清一だった。 あれから100年。 山陰両県から巣立った選手たちが「花の都」で新たな道を切り開く。 「パリへ挑む~島根、鳥取ゆかりのアスリート~」。大舞台に立つまでの軌跡を追った。 特設ページはこちらから 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【ビジュアルニュース】パリ五輪への道 注目の選手や競技を紹介 2024/7/20 06:30 車いすテニス・三木拓也がパリパラリンピック出場へ 2024/7/19 12:35 スポーツを科学しよう<番外編/頑張れチームNIPPON> パリ五輪、サポート陣も総力戦 2024/7/18 04:00 三上「もっと精度追求」 飛び込み、五輪前最後の実戦 2024/7/17 04:00 論説コラム風速計 三上選手、雪辱の舞台 ライバルに続くメダルを 論説委員長・松村健次 2024/7/17 04:00 特集・連載 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 「健康」推し 新たな魅力に フジキコーポレーション㈱ 代表取締役社長 浜崎 禎和氏 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 一貫体制 獣医の存在強み ㈱松永牧場 代表取締役 松永 和平氏 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏