8月は、戦争と平和に思いを巡らせる機会が多い月であった。毎年8月6日に広島市で開催される平和記念式典の会場から見ることのできる原爆ドームは、原子爆弾投下による被害の悲惨さを私たちに語りかけてくれる戦災遺構である。
他方、自然災害による被害を今に伝える構造物は、災害遺構(震災遺構)と呼ばれる。
例えば、熊本地震(2016年)については市民のシンボルである熊本城...
8月は、戦争と平和に思いを巡らせる機会が多い月であった。毎年8月6日に広島市で開催される平和記念式典の会場から見ることのできる原爆ドームは、原子爆弾投下による被害の悲惨さを私たちに語りかけてくれる戦災遺構である。
他方、自然災害による被害を今に伝える構造物は、災害遺構(震災遺構)と呼ばれる。
例えば、熊本地震(2016年)については市民のシンボルである熊本城...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる